2013年10月26日土曜日

Kindle Paperwhite(2013)を買ってみた


Kindle Paperwhite(2013)を買ってみた。
前モデルはページ送りに若干のストレスがあったので、新モデルを買ってみた。
う~ん、体感的にはあまり変わらない。
「そういわれてみれば」速くなったなあ、というレベルである。
画面も、もっと紙の感触に近づいたかと期待していたが、このセメント色はちょっと、げんなりする。目に見えて変わったのは、ライトの上下の若干のムラがなくなり、ライトの色がより白くなったこと。
単語帳や、ぱらぱら機能は便利だが、ソフトのアップグレードで対応できそうな気が。
タブレットやスマホの電池の持ちが一週間以上になったら、書籍専門の端末は減退していくのではないかとも思う。
左からKindle Paperwhite(2013)、同(2012)、SONY Reader
SONY Readerが、なんだか一番見やすい。がんばれ、SONY!
 
 

2013年10月17日木曜日

iCloneのテクスチャー


iCloneのテクスチャーの仕組みがよくわからない。
わからないことが基本的なことすぎて、webで検索しても出てこない。
物や床を「鏡」の設定にしたいのだが、うまくできない。
色を黒にして、reflectionを100%にすればできると思うのだが、なぜだかできない。
うー、困った、困った。
 

2013年10月16日水曜日

この頃、よく物が止まる。


最近NEXUS7が、止まってしまったし、今日は、腕時計が止まってしまった。
電池交換しようかと思ったが面倒なので、安い腕時計を購入。
電池寿命7年とある。ということは、東京オリンピックまで保つのか。
台所の照明もチカチカしていたのを思い出し、蛍光灯も購入。30型と32型だと思って買ってしまったが、家に帰ってみると30型と40型だと判明。失敗した。返品しようかと思ったが、ふと、40型に32型が嵌まるかもと思い、そのまま嵌めてフタをしめる。
それでも点く。3,4年経って交換するときに、すっかり忘れていて、「誰がこんなことをしたんだ」とか言いだすんだろうなあ。

Premiere Elements 12 で編集してみた。









 

2013年10月15日火曜日

Adobe Premiere Elements 12 レビュー

4,5日使っての感想。
☆ 価格
妥当。11からの乗換え・アップグレード版 を、amazonで25%引きで購入したが、前バージョンや他社製品を持っていなくても、シリアル番号を聞かれることはないので、大丈夫。古ーいユーリッドのVideo Studioを再インストールしなければならないのかと思ったが、そんなこともなく一安心。
☆ 機能普通。お手本はTVだが、ピクチャーインピクチャー、画面分割、クロマキー、時間変速、テキストの縦横クロール、スクロール、縦書きの右スクロール等、一応のことはできる。

☆ 短所
3D文字が作成できない。古ーいVideo Studioでも当然のようにできた気がするが、似たようなことができない。あれは、プラグインか何かだったのかも。びっくりした。エフェクトでごまかすしかない。また、テキストがレンダリングすると、すこしカクカクする(気がする)。


☆ 総評
動画編集ソフトは、各社から色々出ているが、どれも一長一短、自分で気に入った物を買えばいい。今、価格comを見てみると、CORELのVideoStudio Pro X6 は、パソコンの画面の動画キャプチャーができるようだ。こっちのほうがよかったかな。



 

2013年10月13日日曜日

ノートパソコンの起動が・・・

ノートパソコンの起動が遅すぎるので、タイムを計ってみた。
スイッチを押してからwebが起動するまで、5分40秒・・・・
遅い。あまりにも遅すぎる。体感的に3分は超えているとは思っていたが。
どうりで、毎日、時間が足りないはずだ。
それから、要らないファイルを削除したり、デフラグをしたり、4時間くらいかけてやっと4分台に縮めた。


2013年10月11日金曜日

Photoshop Elements 12 & Premiere Elements 12を使ってみる

深夜2時頃、そろそろ寝ようかと思っていると、adobeからメールが届いた。
ダウンロードできます」やっとか。やっときたのか。
起きてからDLしようかと思ったが、深夜の方が回線が速いかもしれないと思い、眠い目をこすりながら、DL、そして、セットアップ。結局、1時間半くらいかかった。
ガイド機能が使いやすい。私は超ライトユーザーなので、超高性能はいらない。このくらいで十分。解説書を買う必要もない。使いながら慣れることにしよう。


2013年10月10日木曜日

増殖するタブレット

NEXUS7が動かなくなった。
一度、一ヶ月ほど放置していたら、動かなくなったことがあったので、前と同じように、ボタンの長押しで復帰すると思ったが、何分押し続けても動作しない。買ってから1年以上経っているので、もう有料修理かなあ。
タブレットなんて一台あれば十分だが、段々と増殖していく。
なかなかこれという決定的な機種が出てこない。
毎日、充電、充電ばかりで、どんどんと不便になっていく。本末転倒である。

2013年10月9日水曜日

DAZ Studioと連携してみる

DAZ Studio という無料の3D-CGソフトがある。

http://www.daz3d.com/

4年ほど前、洋書の「The Official Guide to Using DAZ Studio to Create Beautiful Art」という ぺーパーバックを3千円位で買ったことがあるが、その付録のDVDは、 DAZ Studio の他にCarrara 6 ProやHexagon 2.5が付属していた。しかも、これらは機能制限の無い製品版で、その太っ腹に歓喜したものだ。でも結局一度も使わなかったけどね。
今回、DAZ Studio が4.6にバージョンアップして、iCloneにフィギュアがリップシンク付で読み込めるようになったというので、試してみた。でも・・・・
フィギュア一体Exportするのに、4時間かかった。なんだ、こりゃ。きっと設定が何か間違っていたのに違いない。そんなわけで下記のような意味不明の動画を作るのにまる一日掛かりましたとさ。

前途多難。

2013年10月7日月曜日

iCloneを使ってみる

二週間ほど前、iCloneというCGソフトを買ってみた。
日本語版はamazonで1万5千円ほどの低価格ソフト。英語版がバージョン5.5になっていたので、英語版をダウンロードする。けっこう遊べる。
だけど操作がいまいちわからない。できそうなことができない。下のような意味不明な動画を作るのに四苦八苦。背景にmovファイルを読み込めないので、わざわざフリーソフトで、wmvに変換する。フリーソフトはダウンロードしたくないのに。
すると、youtubeの広告が「ハードディスクがいっぱいです」とか「ウイルスに感染しています」とか誘導広告がチカチカでるようになる。あー、疲れる、疲れる。



2013年10月6日日曜日

Photoshop Elements 12 & Premiere Elements 12 を買う

九月下旬、無料のムービーメーカーを2.3回使ってみたが、非常に使いづらいので、Photoshop Elements を買うことにした。
amazonでみてみると、11の、Elements 12への無償アップグレード版が定価の25%引きで出ている。在庫整理だろう。Photoshopもcs2からアップグレードしないでいたら、パソコンが認証しなくなったので、ついでに買うことに。これも、12を買うより、11を買ってアップグレードしたほうが得なのでバンドル版を購入。翌日ご到着。



これでアップグレードセンターから申し込めば、12がダウンロードできるはずなのだが、いくらやっても認証されない。一週間くらい試したがダメので、サポートセンターに確認。すると必要書類を郵送で送ってくれとのこと。なぜ?めんどくさい。言い争うだけ時間の無駄なので、いわれるがまま、特定郵便で郵送。adobeのサポートセンターって沖縄なのか。そして今、ダウンロード待ち。はやく使ってみたい。